化学・バイオ分野の内外特許翻訳・外内特許事務所・化学バイオ部門アウトソーシングで、特許事務所・弁理士事務所をサポートします。
大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
  1. 事務所概要

事務所概要

アルティス翻訳・特許事務所

「化学・バイオ」×「特許翻訳」×「弁理士」で、特許事務所・弁理士事務所をサポートする事務所です



会社名

 アルティス翻訳事務所・特許事務所 

所在地

 大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
 

TEL/FAX

 06-6948-5867 

代表者

坂上 有美

個人事業主時代から会社設立までの歴史

2003年1月

技術者として入所した特許事務所で思いがけず特許翻訳の仕事をOJTでやることに。

その後、特許事務所を退所し、翻訳会社のトライアルを受け始めた。

いくつかの会社に合格し、翻訳会社から初の翻訳案件を受注。

2003年3月

個人事業の開業届を提出する(このときはまだ屋号はなし)。

とはいえ、まだまだ受注も安定せず、不安な日々を過ごす。

当時はメールでの依頼は少なく、携帯電話にかかってくることが多かったので、鳴らない電話をずっと見つめる日々も。

2007年8月

翻訳業務の依頼が安定するようになり、独立してやっていくという覚悟がこの頃やっとできた。


そして、屋号を「アルティス翻訳事務所」と決めた・・・が、相変わらず自宅を仕事場としており、仕事とプライベートが全く切り分けできない状態になっており、どスッピン&部屋着で自宅から出ない日々。

34歳女としてどうなの、と考えていたとき、頸椎を痛めてしまい、業務存続の危機に(半年休業)。

2008年7月

体調のこともあり、悩みを解決すべく色々な起業セミナー&自己啓発セミナーに出ていた頃(簡単に言うと迷走していた)。

先輩社長に頸椎の痛みのことを相談すると、「自宅と仕事場を分けろ」とのアドバイスが。

不安もあったが、アドバイスに素直に従うことにした。


長堀橋のレンタルオフィス「アルファオフィス247」に事務所を移し、本格的に業務開始。

週末起業フォーラムで知り合った、「かでる工房」さんにお願いし、初めての似顔絵入り名刺を作成。

「特許翻訳まなびの会」というポータルサイトを立ち上げたのもこの頃(現在、この内容はブログに引き継がれている)。

2009年12月17日

株式会社アルティス翻訳事務所 設立。

法人設立と同時に事務所を南船場に移した(現住所)。

2015年11月

平成27年度弁理士試験に最終合格(登録番号20600)。

「アルティス特許事務所」を併設。特許調査業務も開始した。

  • 化学分野のこんな案件、ココだけ手伝って欲しい・・・
  • ちょっとややこしい翻訳の案件があるんだけど・・・
  • こんな仕事依頼したらどれくらいでやってもらえるの?

これくらいの確度でも、ご遠慮なくご相談ください。

まずは、お話からはじめましょう。

電話でのお問い合わせはこちら


☎ 06-6948-5867

 大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
 

お問い合わせ