化学・バイオ分野の内外特許翻訳・外内特許事務所・化学バイオ部門アウトソーシングで、特許事務所・弁理士事務所をサポートします。
大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
  1. 弁理士・特許事務所様向けサービス
  2. 化学・バイオ分野の「外内」特許翻訳

化学・バイオ分野の「外内」特許翻訳

化学・バイオ関連分野を知らないと訳せない「外内」特許翻訳おまかせください。

化学・バイオ分野の「外内」特許翻訳
  • 化学・バイオの外内案件が時々くるが、いつも迷う・・・
  • 化学・バイオに知識のある翻訳者に頼みたい・・・
  • 今後の特許戦略を理解した上で、翻訳をお願いしたい・・・
  • この仕事受けるべき?という打ち合わせに同行してほしい・・・
  • 翻訳後の後処理や中間処理も手伝って欲しい
  • 関連する案件の訳文を統一したい

化学・バイオ関連部門の外内特許翻訳は、ただ翻訳できれば良いというものでは無い難しさがあります。

技術的な理解と、知財戦略的にどのように特許取得を進めるのかという全体像の理解が必要になります。

 

アルティス翻訳事務所・アルティス弁理士事務所では、化学・バイオ分野の専門知識・特許翻訳知識・特許実務知識により、特許事務所・弁理士事務所様が安心して任せられる外内翻訳サービスをご提供しています。

アルティス翻訳事務所・アルティス弁理士事務所の外内特許翻訳の特徴

検証しやすい、わかりやすい日本語

化学・バイオの知識と、特許実務の知識で、読んだ時にわかりやすい日本語への翻訳を心がけています。

日本語訳を読んだ時に、ちゃんと意味がとおり、検証しやすい日本語への翻訳を行っています。

 

技術的な視点で原文をチェックする間違いのない翻訳

原文をそのまま翻訳するのでは無く、化学的にチェックを行ってから翻訳を行っています。

原文のミス、特に化学式や図表参照の間違いなど、特許にとって致命的なものを未然に防いだことも多くあります。

 

クライアントの知財戦略を理解した上での戦略的な翻訳

特許翻訳の細かい決まり事や、海外を含めた特許法の知識などで、クライアント企業の技術を守り正確に権利を取得できる翻訳を目指しています。

 

単に原文を翻訳するだけでなく、翻訳後の特許出願手続き、後々直しやすいのはどういう明細書かを考えています。

1個の単語の訳が原因で訴訟に負けた……ということを見てきた私だからこそできる、翻訳の際に特に気をつけなければならないところを押さえ、訳注をつけるべき場所には追加し・・・などを行っています。

 

「この仕事受けて大丈夫?」レベルの打ち合わせにも同行します

化学・バイオの比率が大きい案件などは、受注前の打ち合わせに同行し、受託するか否かの判断アドバイスなども行います。

また、クライアントの競合特許の分析や知財戦略に関する打ち合わせ等の資料作りもご相談ください。

 

ご存知の通り、化学物名は似たものが多く、原文の誤記が起きやすい場所でもあります。

原文を科学的に検証して、この化合物名はおかしいのではないでしょうか、というコメントをつけることも可能です。

 

もし御所が、化学やバイオ関連分野の特許翻訳案件に手を出しあぐねているとしたら、一度アルティスに相談しませんか?

特許翻訳者・弁理士 坂上 有美

  • 化学分野のこんな案件、ココだけ手伝って欲しい・・・
  • ちょっとややこしい翻訳の案件があるんだけど・・・
  • こんな仕事依頼したらどれくらいでやってもらえるの?

これくらいの確度でも、ご遠慮なくご相談ください。

まずは、お話からはじめましょう。

電話でのお問い合わせはこちら


☎ 06-6948-5867

 大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
 

お問い合わせ