化学・バイオ分野の内外特許翻訳・外内特許事務所・化学バイオ部門アウトソーシングで、特許事務所・弁理士事務所をサポートします。
大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
  1. 化学・バイオの特許「あるある」ブログ
  2. [022] 日本語の特許明細書を入手する方法
 

[022] 日本語の特許明細書を入手する方法

このブログで紹介している特許明細書をpdf形式で入手する方法を紹介します。

特許番号4015631号

発明の名称「容器詰緑茶飲料の製造方法」

特許権者 株式会社伊藤園
例として、これを入手してみましょう。

工業所有権情報・研修館の「J-PlatPat(特許情報プラットフォーム)」というページからダウンロードできます。

① 「特許・実用新案」をクリックし、「特許・実用新案番号紹介/OPD」を選択します。


② 一番下の「特許番号(B)...」の右の枠に、特許番号(今回は4015631)を入れ、照会を押します。



③ 検索結果が出てくるので、「特許4015631」をクリックします。

④ 「文献単位PDF」をクリックし、後は指示にしたがって進めば、文献のPDFファイルを入手することができます。

  • 化学分野のこんな案件、ココだけ手伝って欲しい・・・
  • ちょっとややこしい翻訳の案件があるんだけど・・・
  • こんな仕事依頼したらどれくらいでやってもらえるの?

これくらいの確度でも、ご遠慮なくご相談ください。

まずは、お話からはじめましょう。

電話でのお問い合わせはこちら


☎ 06-6948-5867

 大阪市中央区東高麗橋2-1
ルート中之島ビル504
 

お問い合わせ